大きな地図で見る

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

ワンポイント レッスン

2010年06月07日

たこ焼き市販粉使用の場合の極意



市販のたこ焼き粉を使う場合は レシピより 水を多めにし氷など入れて冷水にし

必ずボールに水を入れてから粉を入れてよく混ぜて下さい。

粉を作ったら 1時間位 冷蔵庫でねかして 粉を馴染ませて下さい。


(粉作りのワンポントでした。)



広島焼きの極意

広島焼きは 家庭の鉄板では焼きにくく 薄皮を敷いてから

キャベツ そば モヤシなど乗せていきます。

家庭では直ぐに返さず その状態で十分蒸して下さい。

蓋などするといいでしょう~

イカ天は 子供の駄菓子のイカの形したイカ天を 砕いて代用してみて下さい。


(広島焼焼き ワンポイント アドバイスでした)



これでもうまくいかない人は

不器用な方なので・・・・

家でのタコ焼きお好み焼きは諦めて下さい。

でもって焼き方については 

やっぱり多幸屋に来店されまして

やさしいままさんの手取り足とりレッスンにて

指導受けて下さいましな


フライパンにかぶせる 蓋がないだの

蒸し時間がわからないだの

あ~だこ~だ言ってるそこのあなた!


ローマは一日にしてならず ざんすっ






  

Posted by 多幸屋 at 16:51Comments(0)