スポンサーリンク
休憩2. 「3年前の私のブログ見つけた!」
2010年06月06日
三年前・・・・・・・
「ねぇしぃちゃん、あんた大学に行くの?」と質問をしてみました。
すると、「あったりまえじゃん!栄養士になって市役所の給食センターにお勤めするのよ。
で、がっぽり儲けてママを楽させてあげるから 任せてよっ!」
はぁぁぁなんとも頼もしいわが娘。
市役所の倍率も知らずそれを口にするところなんざぁさすがの私もまいりました。
ですが とりあえずは この娘、
頼りない姉や弟は当てに出来ないことだけは わかっているのね。
いつどうかわるかはわからないけれど、それでも変化も又楽しみ。
つけまつ毛に ぶっといアイラインを引いて、櫻島大根を出して歩かなきゃ 母はそれで満足よ。
きっと気の弱い旦那と結婚して 尻に敷くんだろうなぁ。
それでも結構うまくいったりなんかして、あ~っ楽しみにしているからねぇ。
でもねぇ次女!もう少しお菓子の量を減らしてください。
持参金の用意までは出来ないんだから、
せめて顔をカバーするくらいのスタイルは目指せ。
ママの小さな願いです。
こう綴っていた母は・・・・・・
わたしゃ預言者かぁぁぁぁぁ~~~~~っ
高校二年にあいなりりあそばしたわが娘っ
まさかまさかの この通り

人の三倍ほどのつけまつげ
人の五倍はあろうかと思う太もも
人の7倍の強い根性
ご飯は確かに少ない が!!!
なんじゃこの菓子の袋のごみ山は・・・・・
3年前に確かに私は伝えてる。
貧乏こじらすこの我が家
おまえにつけてやる持参金などなし!
せめて顔の悪さをカバーできる程度の体系は維持をしろ!と
積立て 一つ増やすかなぁ・・・・・・・・
Posted by 多幸屋 at
12:09
│Comments(0)
たこ焼きを極める
2010年06月06日

たこ焼きを自分で焼いて食べる
いいでしょう~
プロの味つけを 自分で焼くから
不器用な人でも 味は グー
多少形が具合悪くても そんな事は気にしない
要は みんなで楽しくが基本のタコ焼き
家に持って買って食べるより カリっ ふわぁ とろ~ を味わえるから
みなさん一度 多幸屋でゆっくりやってみたください。
やさしいママさんが指導してくれます
大きな声じゃ言えませんけどね・・・・・・
大将がママさんを選ぶのはよくわかる・・・・・・
どうしてこのやさしいママさんが 大将を選んだのか ますますわからない
考えてもわからない不思議・・・・・・
夫婦は不思議がいっぱいねぇぇぇ
楽し会話はママさんに任せて
そこのパパ!
パチンコばっかりいってないで
子供のために いいとこ見せてみませんか?
奥さんもきっと惚れ直すはず!
でもね・・・・・
中には必ずいるらしい。。。。。
「も~あんたってホントに何やらせても愚図なんだから!
ちょっと私に貸してみなさいよ!」
奥さん
どんなに潰れたたこ焼きでも おいしいおいしいって食べてあげて下さいましね
うふふ・・・・・
亭主がいない私は なんでも言えちゃうのでしたぁぁぁぁぁ
Posted by 多幸屋 at
10:24
│Comments(0)