スポンサーリンク
今日のお酒
2011年08月31日
暑い日 続きますね~
皆さん 元気ですか~~

今日は 秋田の酒 「ゆきのぼうしゃ」の
ロックで 暑さ乗り越えてます。
皆さん 元気ですか~~

今日は 秋田の酒 「ゆきのぼうしゃ」の
ロックで 暑さ乗り越えてます。
Posted by 多幸屋 at
21:55
│Comments(2)
奥飛騨路
2011年08月30日
沿道に サルビア・・?の花が みごとに咲いてます

今日は定休日で やっとブログ更新
今年の夏も 奥飛騨の皆さん ありがとう ございました。
次回は 9/23~の予定です。
扇風機で涼んでいた チョコも 今日やっと 抜糸予定です。


今日は定休日で やっとブログ更新
今年の夏も 奥飛騨の皆さん ありがとう ございました。
次回は 9/23~の予定です。
扇風機で涼んでいた チョコも 今日やっと 抜糸予定です。
Posted by 多幸屋 at
10:33
│Comments(2)
国府の飛騨桃
2011年08月26日
夕暮れと共に 国府の瓜巣の桃園は ライトアップされます。
美味しい桃作るために 生産者は 日夜頑張ってます。
Posted by 多幸屋 at
22:36
│Comments(0)
ライオンハット
2011年08月25日
ライオンハットには 慣れないみたいだけど
帰って来ると この元気

遊び 疲れると 満足げに ひとやすみ

(どんな環境でも 生きる力と・・・
順応性を・・・
10カ月の チョコから 学んでます。)
帰って来ると この元気
遊び 疲れると 満足げに ひとやすみ
(どんな環境でも 生きる力と・・・
順応性を・・・
10カ月の チョコから 学んでます。)
Posted by 多幸屋 at
22:33
│Comments(2)
不死身やろ~!
2011年08月24日
こないだ ニューハーフになって オペされた

こないだ 魚つり行って 釣り針刺さって オペした

今度は 出ベソで オペされた


オイらチョコは ・・・ まだ 10カ月

Posted by 多幸屋 at
22:14
│Comments(0)
不便や~~~
夏祭in 花里小
2011年08月23日
花里小での 夏まつり あいにくの天気に負けず 賑いました。
(PC不調で やっと回復しました。
Mっちゃんが 駆け付けて


Posted by 多幸屋 at
18:46
│Comments(0)
夏まつり出店
2011年08月21日
今日は 花里小にて勤労青少年ホームの夏まつりです。
高山店は 臨時休業させて頂いてます。
昨日の国府サマーフェスタ






高山店は 臨時休業させて頂いてます。
昨日の国府サマーフェスタ
Posted by 多幸屋 at
11:24
│Comments(2)
国府サマーフェスタ開催
チョコ 明日はオペ
2011年08月18日
チョコ明日は オペです。
生まれた時から デベソのオペです。
好物の白いトウモロコシも お預けです。
(高山店 20(土) 21(日)は
イベントの為 臨時休業させて頂きます。)
Posted by 多幸屋 at
22:16
│Comments(2)
移動販売 & 臨時休業のお知らせ
2011年08月17日
移動販売予定です。
8/18 (木) J A 杉崎店さん
19 (金) 〃
高山店 臨時休業のお知らせ
20 (土) 国府サマーフェスタ 出店
21 (日) イ ベ ン ト
の為 勝手ながら土、日と 臨時休業させて頂きます。
20(土) 雨天の場合は 21(日)に順延となります。
Posted by 多幸屋 at
19:25
│Comments(0)
奥飛騨へ ありがとう~♪
2011年08月16日
連休も終わりに近づいたにも関らず 沢山の人出

震災や・・・いろんな事乗り越え
少しづく 始動したのでしょうか・・・
関東から・・・ 関西から ・・・
「おっちゃん 覚えてる??」
「私ら 毎年きて去年も たこ焼買ったよ~ 」
「おやじ また 覚えてないよな~」
いろんな方が 声かけてくれました。
ね~ね~
「この近くコンビニないの?
」
「都会からきて コンビニあったら意味ないろ~」
「その代わり すんだ美味しい空気あるろ~」
「うん 空気美味しいね~
」
いろんな出会いありました。 ありがとう
奥飛騨の皆さん ありがとう ございました。
今日で奥飛騨での販売はひとまず終わり
また 来週末 お伺いしま~
す
震災や・・・いろんな事乗り越え
少しづく 始動したのでしょうか・・・

関東から・・・ 関西から ・・・
「おっちゃん 覚えてる??」
「私ら 毎年きて去年も たこ焼買ったよ~ 」
「おやじ また 覚えてないよな~」
いろんな方が 声かけてくれました。
ね~ね~
「この近くコンビニないの?

「都会からきて コンビニあったら意味ないろ~」
「その代わり すんだ美味しい空気あるろ~」
「うん 空気美味しいね~

いろんな出会いありました。 ありがとう

奥飛騨の皆さん ありがとう ございました。
今日で奥飛騨での販売はひとまず終わり
また 来週末 お伺いしま~


Posted by 多幸屋 at
21:29
│Comments(0)
掛け持ち・・・!
2011年08月13日
今朝 トレラーも出動

昼はチョロQで たこ焼

夕方には トレラーで本郷の夕涼み会で やはりたこ焼



1人で 2場所の掛け持ち・・・・・
他の・・・掛け持ちしてみて~~~~~

昼はチョロQで たこ焼

夕方には トレラーで本郷の夕涼み会で やはりたこ焼


1人で 2場所の掛け持ち・・・・・
他の・・・掛け持ちしてみて~~~~~

Posted by 多幸屋 at
22:30
│Comments(0)
奥飛騨道の駅
伸び放題・・。
2011年08月11日
8・1の収穫の写真ですが・・・今は???

今の家庭菜園は実るだけ実り
オクラは巨大化して カチカチ・・・
ナスビは 無数になり・・・
ししとうと ピーマン と パプリカを 同じところに植えたら ・・・
ししとう は ししとう らしくなく・・・
ピーマンは ピーマンらしからぬ味になり・・・
パプリカは ピーマン色のまま ・・・
白いトウモトコシは 種が取れる位になってるかも・・・
まだ ささげも・・・
スイカは 草取りと共に むしり取られ 実りかけてたのに収穫できず・・・
どなたか 取りに来てくだされ~

今の家庭菜園は実るだけ実り
オクラは巨大化して カチカチ・・・
ナスビは 無数になり・・・
ししとうと ピーマン と パプリカを 同じところに植えたら ・・・
ししとう は ししとう らしくなく・・・
ピーマンは ピーマンらしからぬ味になり・・・
パプリカは ピーマン色のまま ・・・
白いトウモトコシは 種が取れる位になってるかも・・・
まだ ささげも・・・
スイカは 草取りと共に むしり取られ 実りかけてたのに収穫できず・・・
どなたか 取りに来てくだされ~


Posted by 多幸屋 at
23:27
│Comments(2)
ひさびさ更新
2011年08月11日
神岡ふたば保育園夏まつり

先日 お客さんから もらいました

先日 能登輪島から 5人遊び来てくれました~
暑い


帰ってくると ダンウがちな 日々 さぼりながら今日はブログ更新

先日 お客さんから もらいました
先日 能登輪島から 5人遊び来てくれました~
暑い




帰ってくると ダンウがちな 日々 さぼりながら今日はブログ更新


Posted by 多幸屋 at
07:40
│Comments(2)
わー!すごい!!
2011年08月06日
仕事も終わりまじか 夕暮れ時 電線に無数のツバメ
寝ぐらでしょうか??
次々と飛来し 同じ向きに 同じ間隔で
自然のすばらしさに 圧巻

夕暮れの Aコープ 奥飛騨店のPから見上げると 見れますよ~

Posted by 多幸屋 at
22:02
│Comments(0)
チョコ & 牛
2011年08月03日
おおーーーーっ!!
こわーーーーっ!!

なんじゃー??
おまえは なんじゃー ??
見たことない ・・・???
おーーおーーおー こわーーーっ !!!
(山の村牧場にて)
こわーーーーっ!!
なんじゃー??
おまえは なんじゃー ??
見たことない ・・・???
おーーおーーおー こわーーーっ !!!
(山の村牧場にて)
Posted by 多幸屋 at
23:06
│Comments(0)
今日は 天空の村
2011年08月02日

天空の村の空気は すがすがしーーーーー

やぎさんも お出迎え
牛さんも お出迎え
美味しい~ ジャージ牛乳 やプリン も ゲットして来ました

Posted by 多幸屋 at
20:25
│Comments(5)
店にお相撲さん
2011年08月02日
朝日村の ドスコイまつりに来てくれた力士

力士 太刀剣 (だいとうけん)さん
髪ゆいの 床明 (とこあき)さん
今日 東京に帰られるそうです。
相撲会も いろいろありますが 若い力はいいですね~

来年も また お越しください

Posted by 多幸屋 at
09:46
│Comments(5)