スポンサーリンク
雪の朝
臨時休業のお知らせ
2013年04月16日
晴天に恵まれ 桜も咲きほこり 春の高山祭も無事終わりました。
高山店 17日(水) 営 業
18日(木) 〃
19日(金) 臨 時 休 業 (古川祭の為)
20日(土) 〃
21日(日) 営 業
古川店 17日(水) 休 業
18日(木) 営 業
19日(金) 〃
20日(土) 〃
21日(日) 臨 時 休 業
(国府桜野公園にてイベント出店の為)
今日 只今 高山祭で食事もとれなかったので 体重減りました
・・・でもって 今日は休みでこれから 一人酒・・・
また太るわな~~(~_~;)
高山店 17日(水) 営 業
18日(木) 〃
19日(金) 臨 時 休 業 (古川祭の為)
20日(土) 〃
21日(日) 営 業
古川店 17日(水) 休 業
18日(木) 営 業
19日(金) 〃
20日(土) 〃
21日(日) 臨 時 休 業
(国府桜野公園にてイベント出店の為)
今日 只今 高山祭で食事もとれなかったので 体重減りました
・・・でもって 今日は休みでこれから 一人酒・・・
また太るわな~~(~_~;)
Posted by 多幸屋 at
17:23
│Comments(0)
体内改善中⑧
2013年04月13日
普通通り食べて健康的になる しかも お腹もちいいし 間食もしなくていい ・・・酵素玄米と出会って良い事ばかりです。

お買い物に着いてきた ココちゃんです

お買い物に着いてきた ココちゃんです

Posted by 多幸屋 at
15:59
│Comments(0)
体内改善中⑦
2013年04月11日
裏山の木々も一夜にして 花咲かジィさんに変身 (~_~;)

いつもお腹満腹で夜・・・体重計
今日は一夜明けて 体重計 ・・・約1キロ痩せました(-_-;)
いつもお腹満腹で夜・・・体重計
今日は一夜明けて 体重計 ・・・約1キロ痩せました(-_-;)
Posted by 多幸屋 at
23:40
│Comments(0)
体内改善中 ホカホカ編
2013年04月08日
今朝で酵素玄米きれてたところ 夕方店に戻ると ホカホカの玄米が届いてました。


感謝 感謝 心も ホッカ ホカ
手配して頂いた 山本さん 届けて頂いたご親切なお方
ありがとう~ございました。
感謝 感謝 心も ホッカ ホカ

手配して頂いた 山本さん 届けて頂いたご親切なお方
ありがとう~ございました。
Posted by 多幸屋 at
23:23
│Comments(2)
体内改善中⑥
2013年04月07日
・・・・・停滞期?? でも まずは健康的に体内改善!!
酵素玄米のビックリ!
赤ん坊の便みたいに無臭に近い感じになります!
Posted by 多幸屋 at
23:44
│Comments(0)
体内改善中⑤
2013年04月06日
ちょっと 油断?? 今晩は飲み過ぎ食べ過ぎ??
体重UP お腹回り 107㎝ (><;
こんな結果ですが・・・お腹の中は なぜかいい感じ♪
まだまだ 90日を目標に頑張ってみます。

今日の我が家の側の桜のつぼみです。
体重UP お腹回り 107㎝ (><;
こんな結果ですが・・・お腹の中は なぜかいい感じ♪
まだまだ 90日を目標に頑張ってみます。
今日の我が家の側の桜のつぼみです。
Posted by 多幸屋 at
23:27
│Comments(0)
体内改善中④
2013年04月05日
今日は仕事の関係上 外食ランチ 酵素玄米は朝と夜だけ。
お腹が少し重たい感。 お腹まわり 92㎝ 。
極端な変化なし!

揖斐郡池田町の桜でパート②

お腹が少し重たい感。 お腹まわり 92㎝ 。
極端な変化なし!
揖斐郡池田町の桜でパート②
Posted by 多幸屋 at
23:39
│Comments(0)
体内改善中③
2013年04月04日
ビールを飲み つまみを食べ 頼みは酵素玄米!!
お腹まわり 現在95㎝!

先日 我が家帰省の時 立ち寄ってきました。
揖斐郡池田町の茶畑と 桜です。

お腹まわり 現在95㎝!
先日 我が家帰省の時 立ち寄ってきました。
揖斐郡池田町の茶畑と 桜です。
Posted by 多幸屋 at
23:55
│Comments(2)
体内改善中②
2013年04月03日
体重ではこんな感じですが・・・体内で何か変化してるようです。
腸が 喜んでるようです。
今日はロサンゼルスから観光中に古川に来られました。JRは一定期間内は乗り放題のパスカード いいですね~~♪
Posted by 多幸屋 at
23:39
│Comments(0)
体内改善中 ①
2013年04月02日
酵素玄米効果で 体内も見た目も
健康的にかわるでしょうか・・・??
時々 見にくい姿ブロブで発信予定です。
Posted by 多幸屋 at
22:28
│Comments(2)