大きな地図で見る

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

外人さんも ベリーグー

2010年06月12日




お箸の使い方も何ともおじょうずicon90

写真を撮って お国に帰ってみんなに見せになるんでしょうね・・・

日本には何ともおいしいフードがあるのよぉ

見てみて なんかバッチィ色でしょう?

最初見た時は おったまげちゃったわよ

だってね 茶色に 緑のお粉みたいなのとか・・・

怪しいものがふりかけてあったりさぁ

とにかく見た目は 今まで見たことないような

グロテスクなものだったのよ・・・・・


でもさぁ これがまた 超おしいの!

日本って てんぷらと 寿司 すき焼きだけじゃなかったわあ・・・・・

日本語がしゃべれたら 作り方を教えてもらいたかったわ~



な~んて お話したかどうかはしらないけれど・・・・・・・・・

こうやって 多幸屋の味を楽しんだ方にも お土産でもって帰れる何かが出来たらいいなぁ

外国にはチッと無理があるけどねぇ

でもでも・・・・・

ただいま 大将が試行錯誤で 開発しているという 情報を入手しました


大将 急いでちょうだいませ  

Posted by 多幸屋 at 10:30Comments(0)