宮崎から
2012年03月06日
宮崎市内で レストランshe35 を営む 照さんから
南国の幸 日向夏と 自家製カレーが届きました



南国の日向夏は絶品

レストラン SHE35さんの カレーが
飛騨で頂けるとは うれし~~~~い



何よりの 心こもる
お土産 送って頂き ありがとう ございました
南国の幸 日向夏と 自家製カレーが届きました



南国の日向夏は絶品

レストラン SHE35さんの カレーが
飛騨で頂けるとは うれし~~~~い



何よりの 心こもる
お土産 送って頂き ありがとう ございました

スポンサーリンク
Posted by 多幸屋 at 11:23│Comments(4)
この記事へのコメント
皿とスプーン持って勝手に御呼ばれに行きます(笑)
Posted by クロ at 2012年03月06日 11:39
了解!! ラジャー!!
クロさん お酒 よろしく~(^^/
クロさん お酒 よろしく~(^^/
Posted by TAKO at 2012年03月06日 15:16
お疲れ様です~~
こちらこそ、以前に、沢山の、お土産を頂いて、本当にありがとう御座いました。
何にか、お返しをと思いましたが、この冬場は、やはリ、日向夏だと思いましたので・・・・
しかし、食べ方を、知らない人は、何と、酸っぱくて美味しく無いと、思う人がほとんどです・・・
宮崎名物なので、ホテル勤務時代・・・30年前、宮崎に新婚さんが沢山来ていた時代デザートで出していましたが、
果肉だけ食べて、白い皮は食べないで出す人ばかりでした、・・・・
清さん、この日向夏は、リンゴを包丁でむくようにして、黄色い皮だけを、出来るだけ、薄く、出来るだけ白い所を残して、
果肉と白い皮、一緒に食べないと、本当の美味しさを味わう事が出来ませんよ・・・・
是非、薄皮むきに、挑戦して下さい・・・
そして、向いた皮は、取っておいて、千切りにして、砂糖でたいて、ママレード、ジャムを作ります~~
説明不足でゴメンなさいね~~~
それに、昨夜は、何かと多忙で、電話に出れなくてごめんね~~
後で、0577-34-8533に電話したけど留守電につながりました~~
今日は、休んで、病院に行き身体検査と、確定申告の作成をしています~~~申告は妻がしています~~
清さんは、終りましたか???
今日の宮崎は、気温23度、夏です・・・・・暑くて暑くて・・・
飛騨高山は、どうですか!!!
長々とごめんなさい~~~愛する奥様に、くれぐれも宜しくお伝え下さい。
こちらこそ、以前に、沢山の、お土産を頂いて、本当にありがとう御座いました。
何にか、お返しをと思いましたが、この冬場は、やはリ、日向夏だと思いましたので・・・・
しかし、食べ方を、知らない人は、何と、酸っぱくて美味しく無いと、思う人がほとんどです・・・
宮崎名物なので、ホテル勤務時代・・・30年前、宮崎に新婚さんが沢山来ていた時代デザートで出していましたが、
果肉だけ食べて、白い皮は食べないで出す人ばかりでした、・・・・
清さん、この日向夏は、リンゴを包丁でむくようにして、黄色い皮だけを、出来るだけ、薄く、出来るだけ白い所を残して、
果肉と白い皮、一緒に食べないと、本当の美味しさを味わう事が出来ませんよ・・・・
是非、薄皮むきに、挑戦して下さい・・・
そして、向いた皮は、取っておいて、千切りにして、砂糖でたいて、ママレード、ジャムを作ります~~
説明不足でゴメンなさいね~~~
それに、昨夜は、何かと多忙で、電話に出れなくてごめんね~~
後で、0577-34-8533に電話したけど留守電につながりました~~
今日は、休んで、病院に行き身体検査と、確定申告の作成をしています~~~申告は妻がしています~~
清さんは、終りましたか???
今日の宮崎は、気温23度、夏です・・・・・暑くて暑くて・・・
飛騨高山は、どうですか!!!
長々とごめんなさい~~~愛する奥様に、くれぐれも宜しくお伝え下さい。
Posted by she35,てるちゃん at 2012年03月06日 17:06
病院 いかがでしたか?
電話も ありがとう ございます。 店と住まいとは違うので迷惑かけました。
せっかく飛騨で生活だから 住まいは里山の自然の中にいます。
申告は受付前に商工会のお世話になり 済ませましたよ~
日向夏 食べ方大丈夫で~す。
でも 薄皮は風呂に入れるくらいしか思いつきませんでした~
さすが 照さんです!!
カレー 夜も食べ 珍しく ご飯おかわりしました。
高山 屋根の雪も溶け 春のきざしが出てきましたが・・・
まだ そんな気温には なりません (^^
魚つりと ダイビングと 鳥南蛮食べに また 宮崎目標に頑張りま~す。
経理課の奥さんの よろしく~
ありがとう ございました ♪
電話も ありがとう ございます。 店と住まいとは違うので迷惑かけました。
せっかく飛騨で生活だから 住まいは里山の自然の中にいます。
申告は受付前に商工会のお世話になり 済ませましたよ~
日向夏 食べ方大丈夫で~す。
でも 薄皮は風呂に入れるくらいしか思いつきませんでした~
さすが 照さんです!!
カレー 夜も食べ 珍しく ご飯おかわりしました。
高山 屋根の雪も溶け 春のきざしが出てきましたが・・・
まだ そんな気温には なりません (^^
魚つりと ダイビングと 鳥南蛮食べに また 宮崎目標に頑張りま~す。
経理課の奥さんの よろしく~
ありがとう ございました ♪
Posted by tako at 2012年03月06日 20:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |