大きな地図で見る

1年前 覚えてますか??

2011年05月02日

1年前 口蹄疫で宮崎県全体が大変な問題になりました。
そして 私の育った町 宮崎や川南町が壊滅的な被害に遭い、
皆さんにモーブバンドでの募金や 店や移動販売での募金のお願いしました。

今年の春に皆さんの善意の募金を 直接 川南町に届けるつもりでしたが・・・


震災が起き その帰省の予算を震災ボランテァに移行しました。

皆さんの善意を届けねばと ・・・心痛めてたところ 奥飛騨で宮崎ナンバーの車発見emotion22 

さっそく 事情を説明し その御夫婦の方も 心よく引き受けて頂き 川南町役場まで 募金を届けて頂ける事になりました。

1年前 覚えてますか??


募金額 2万1819円 お礼申し上げます。

有難う御座いました。
1年前 覚えてますか??


宮崎は 口蹄疫に始まり 鳥インフルエンザ 新燃岳の噴火と・・・今だに 気休まぬ日々です。

皆さんの善意のエールが 宮崎に届きますようにemotion07

旅行中の 池田さん(宮崎在住)御夫婦に 託させて頂きました事を

 報告致します。

スポンサーリンク

Posted by 多幸屋 at 22:59│Comments(6)
この記事へのコメント
初めまして。
私は宮崎出身大阪在中の者ですがムッチーさんに多幸屋さんの事をお聞きしお邪魔させて頂きました。

この度はムッチー牧場に募金して頂き本当にありがとうございました。この1年ムッチーさんを、宮崎を応援し続けた私にとりまして我が事のように有難く感じております。
川南出身の方は心根のお優しい方ばかりですね。

東北の被災地にも出向いて下さり重ね重ねありがとうございました。
どうかくれぐれもお体にお気をつけて商売繁盛頑張って下さいね

いつの日かお店にお伺い出来る日を楽しみにしております。
Posted by ふーちゃん at 2011年05月21日 22:26
初めまして。
私も、ふーちゃんさんと同じくムッチーさんのmixi日記・ブログで拝見して参りました。出身と言うか長年宮崎に住んでいました。今はアメリカ在住です。

川南のご出身なのですね。昨年から宮崎の事が心配でたまらなかったでしょうね。離れてしまうと、故郷への想いは更に強くなりますもんね。
だけど東北で大災害が起きてしまって宮崎へ帰れなくなってしまった所に宮崎の方が現れて届けて下さる事になるなんて・・・
目に見えない絆って凄いですね。牛さん豚さん達が引き寄せてくれたのかもしれませんね。

多幸屋さんの益々の繁栄をお祈りしています!
今日もお客さんがたくさん集まって来て下さいます様に~・*:.。. .。.:*・゜゚・*
Posted by ぶうみん at 2011年05月22日 07:14
ふーさん 初めまして ♪
大阪で頑張ってるんですね。 
大阪は夜間大学の頃から 住んでた頃もあり大好きな町です。

泉北のヤンタン時代や 難波周辺は営業してたり 中之島での事務時代もあり懐かしく思います。

いつも故郷は心の中にあり また 心の支えだったりもします。

今 高山市に住んでるのは どこか 故郷の香りがするのかもしれません。

ぜひ 古き良き時代を残す町へ お越し下さいませ~。

コメント ありがとう ございます♪
Posted by 多幸屋 at 2011年05月22日 19:47
ぶうみんさん 初めまして♪
この歳(年寄り)にして  PC初心者で時代についていけない現実です。

Mixiの存在は知っていましたが まさかのコメント驚きと 戸惑いです。

アメリカにお住まいですか?
私も若い頃 海外にあこがれ・・・みごと挫折しました。

川南の件がニュースになった時は 祈る様な気持ちでした。
何も出来ないけど 祈るだけじゃなく何か役だとうと小さな行動した次第です。

東北も何かしょうと行動しましたが 自分の気持ちを遥かに超え自分の無力さを痛感しました。

でも皆さんからの コメント頂き 励みになり 心より感謝いたします。

 ありがとう ございます。
Posted by 多幸屋 at 2011年05月22日 20:24
多幸屋さん、初めまして!
ムッチーさんのブログから参りました(^o^)

口蹄疫が発生した1年前にムッチーさんのブログに出会い、ムッチーさんと宮崎の畜産農家さん・そして宮崎県の復興を心から願っている一人です。

私も宮崎出身なので、一言お礼を申し上げたくて・・・。
本当に本当にありがとうございます!!!

宮崎もまだ復興途上、そして東日本の被害も甚大すぎて先が見えない状況ですが・・・。
日本人が心を合わせて、この国を守って行かなければ…と強く思っています。

多幸屋さんのネーミング、素敵ですよね!
実は昨年末に飛騨高山に行く予定だったのですが、天候などの事情もあり断念しました(T_T)
いつか必ず行きたいと思っていますので、その折には多幸屋さんにも寄せて頂けたら…と思っています。

お忙しい毎日だと思いますが、どうかお身体に気をつけて。
これからもお客様に、たくさんの笑顔とたくさんの幸せを届けて下さいね(^o^)
Posted by りーこ at 2011年05月23日 22:09
りーこさん ありがとう ございます♪

ムッチーさんのブログを拝見し 私の方がお礼申し上げます。
また コメント下さった皆さん 募金届けて下さった池田さん 川南役場の皆さん 等々・・・ありがとう ございます。

私自身 過大評価されるような立派な人間ではなく 失敗と挫折ばかりの人間です。
皆さんに お礼を頂き恥ずかしい限りです。

皆さんの気持ちや 募金して頂いた方々 影ながら応援してる方々 皆さんの力が 大きな力になります様に・・・

ぜひ 高山へお越しの切は お立ち寄り下さいませ~

アツアツのたこ焼を 精一杯の感謝の気持ちを込めて 焼かせて頂きます。

コメント ありがとう~ ございます。 
 




 
Posted by 多幸屋多幸屋 at 2011年05月24日 00:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。