ボランティアの写真 頂きました。
2011年04月24日
いつ撮られたか知りませんでした。

古川から同日に行かれた 清水さんが届けてくれました。
何もないと 思ってた写真があって さっそくブロブに載せました。
被災地での 移動屋台での作業を風景です。
帰り道の夜道 高速道でアクシデントでした。

詳細はさておき 命拾いしました。
ガタン!! ドン!!! キャアー (悲鳴)!!
車を立て直すのに 必死でした。
不幸中の幸いでした。 当日の夜は雪になり
4WDに切り替えてなければ
高速で2重 3重の事故になっていたでしょう。
高速機動隊の方や 警察の方のおかげで なんとかパーキングエリアまで 避難しそこで 車中泊しました。
その前に 朝 昼 夜兼用の食事しませたのも 幸いしました。
(写真は 朝目覚めて 撮ったものです。)
レッカーなど依頼し 地元のJAさんで修理し
PM3時位に 再び帰路につけました。
古川から同日に行かれた 清水さんが届けてくれました。
何もないと 思ってた写真があって さっそくブロブに載せました。
被災地での 移動屋台での作業を風景です。
帰り道の夜道 高速道でアクシデントでした。
詳細はさておき 命拾いしました。
ガタン!! ドン!!! キャアー (悲鳴)!!
車を立て直すのに 必死でした。
不幸中の幸いでした。 当日の夜は雪になり
4WDに切り替えてなければ
高速で2重 3重の事故になっていたでしょう。
高速機動隊の方や 警察の方のおかげで なんとかパーキングエリアまで 避難しそこで 車中泊しました。
その前に 朝 昼 夜兼用の食事しませたのも 幸いしました。
(写真は 朝目覚めて 撮ったものです。)
レッカーなど依頼し 地元のJAさんで修理し
PM3時位に 再び帰路につけました。
スポンサーリンク
Posted by 多幸屋 at 22:13│Comments(0)