大きな地図で見る

ボランティア 行きます。

2011年04月13日

今度の店の連休 4/19日 20日を利用して 
気仙沼に自分の出来る範囲の炊き出し出掛けます。

被災地では 水も電気もない避難生活との情報で 水のあまり要らずに 野菜タップリで 栄養バランスに優れた 「広島風お好み焼き」にメニューを決めました。

当日の 作る数は400食目標にしています。

(材料) 

キャベツ         112ケ (うち24ケは 友人から提供予定)

焼きそば         200ケ 

もやし           60ケ

お好みソース      1.8ℓ × 24本 

焼きそばソース     1・8ℓ × 3本 

きざみ生姜        1キロ × 2

カツオ削り粉       1キロ × 2袋

青のり           1キロ × 1袋

卵            10キロ× 3 (うち10キロは取引先より提供予定)

ガスボンベ       10キロ (取引先より提供予定)

食品トレー       400ケ (当店に今は使わない在庫有り)

水入れポリタンク    4ケ  (友人からと当店ので2ケ有り)

機材等         当店の機材 ・移動トレーラー使用



以上が今回の 材料持ち込み予定です。


すべて 当店にて持ち込む予定をしてましたが 協力して下さる方々の気持ちも 一緒に持ち込んで行きたいと思います。


材料の御協力して頂けると 有り難く思います。

                           (多幸屋店主) 






スポンサーリンク

Posted by 多幸屋 at 23:52│Comments(2)
この記事へのコメント
素敵なプレゼントになりそうですね!!
協力したい気持ちはあるのですが、まとまった数でなくても大丈夫なのでしょうか?
また、何日の何時くらいまでにどこに届けるとよいですか?お店でOKでしょうか?
Posted by ふれっち at 2011年04月14日 16:45
 
ふれっちさん ありがとう ございます。

たとえ どんな数でも 感謝致します。

皆さんの 気持ちも 被災者に伝わる様に 頑張ってきたいと思います。
Posted by 多幸屋多幸屋 at 2011年04月14日 22:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。